川平法+自主練習で効果あり! 左手での生活動作が可能に
60
代 / 男性

ご利用者様情報
- 年代
- 60代
- 性別
- 男性
- 疾患名
- 脳梗塞
- 発症からの期間
- 1年
- 症状
- 左肩、手首、指が動かない
- ご利用期間・回数
- 120分・週2回・全16回
- リハビリ目標
- 日常生活で左手を使える動作を増やしたい
- 目次
-
-
リハビリの記録
- リハビリの結果
- 担当スタッフからのコメント
-
60
代 / 男性
リハビリの記録
角田病院外来リハビリからの紹介
入院中のリハビリでは左手全体に痛みがあったこともあり、なかなか手の改善は認められませんでした。体験時は肩は胸の位置までしか上がらず、指がほとんど動かないという状態でした。
川平法を実施して手首と指を中心に左手全体の動きの改善を目指しました。また、日常生活で使える手にするためより目的のある練習を実施しました。例としてはペン立てにペンを入れる、洗濯ばさみをつける、ボールを投げるなどです。またご本人様が日常生活でこんな動作で左手を使いたいという動作をお聞きしてその動作が獲得できるように練習しました。例としてはペットボトルを押さえるなどです。
大山 直人