CASE改善事例

「また登山に行きたい!」その夢に近づいたリハビリ

60

代 / 男性

ご利用者様情報

年代
60代
性別
男性
疾患名
脳梗塞
発症からの期間
5か月
症状
左のつま先が上がりにくい
ご利用期間・回数
1回120分・週2回・全8回
リハビリ目標
装具や杖を使わずに歩けるようになりたい
目次

リハビリの記録

ご利用までの経緯

ホームページから

体験時の状況

装具や杖を使っているが、つま先が引っ掛かる場面が多く、骨盤の動揺も大きい。

リハビリ内容

川平法、単関節HALを使用した足関節背屈運動、殿筋強化、歩行練習

リハビリの結果

物理療法を併用した促通反復療法、単関節HALを使用した介入により足関節背屈筋の出力が向上しました。床面とのクリアランスが確保できるようになり、日常生活で杖や装具を使わずに歩く機会が増えてきています。

担当スタッフからのコメント

無料体験時には足関節背屈筋の出力低下から、歩行時に躓くことが多くありました。物理療法を併用した促通反復療法、単関節HALでの介入により、背屈筋の出力が改善し、躓きなく歩くことができています。最終的な目標は「また登山に行くこと」。目標に向かってこれからも全力でサポートさせていただきます!!
担当者の画像

竹田 圭佑